
以前は時々アナログで聴くこともありましたが、今ではすっかり出番はなくなり、iTunes経由で聴くことの方が多くなってしまいました…。
ただ、仮にプレイヤーがあったとしても、アナログレコード自体、そこまで気軽に手に入るものでもありません。
そこで注目されるのが3Dプリンター。
最近はクリス・アンダーソンの『MAKERS―21世紀の産業革命が始まる』(Kindle版)が出たことを受け、一気にこの分野が注目されていますね。週刊 東洋経済 2013年 1/12号も「メイカーズ革命」が特集になっています。
その3Dプリンターの可能性を探ろうと、レコードを作ってしまったというのがこの記事。デジタルファイルを変換して、アナログレコードを作ってしまったようです。
・Listen To The First 3-D-Printed Records Ever Made | Co.Design: business + innovation + design
実際にここから聴くことができます。
3D Printed Record from Amanda Ghassaei on Vimeo.
記事中にもあるように音質は良くないですが、たしかに聴けますね、これ。
3Dプリンターの可能性、まだまだ奥が深そうですね。
MAKERS―21世紀の産業革命が始まる
クリス・アンダーソン 関美和






by G-Tools
photo credit: stephcarter via photopin cc
0 件のコメント:
コメントを投稿